INFORMATION

排水管布設替え工事をしました。

 

鎌倉にて排水の配管布設替え工事をしました。

 

外にあるコンクリート枡に、木の根が混入したため、

コンクリート枡を撤去し、塩ビ枡に交換する工事を

しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは取り壊し作業からです。

 

家の周りをコンクリートで打設している

お宅だったため、斫り工事にて壊していきます。

 

壊し終えてから、配管切り回し工事をします。

 

 

 

 

 

 

 

入り組んだ配管です。

 

既にあったコンクリート枡には、沢山の排水が

流れ込んでいます。

昔のコンクリート枡は、自在に経路を

増やすことができましたが、塩ビますに

交換すると、基本的に1つの枡には1つの経路が

割り振られます。

 

つまり、新たに設置される塩ビ枡には、

限られたスペースで、効率的な配管技術が

求められます。

これはAIでは不可能な技術ですね。

 

 

 

 

 

 

 

沢山の枡が設置できました。

今度は塩ビますに取替えしたので、

木の根が混入する隙間はありません。

 

 

 

 

 

 

 

キレイに埋め戻して、コンクリート復旧をする段取りをして

本日は撤収です。

とても暑い中、お疲れ様でした。

シェアする