INFORMATION

検針での漏水修理でした。漏水音が小さくても発見。

昔からお付き合いのあるお客様のお宅で

漏水があり、急行しました。

 

2ヶ月に1度の水道の検針で気付いたそうです。

水道料金はいつもの倍になってしまったとのこと。

 

現地調査で漏水音がしているところを調査していきます。

今回のお宅は漏水している量がかなり少なくて、

漏水音も小さく、「職人の勘」で進めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水道メーター近くが怪しかったので、

コンクリート部を取り壊します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

案の定、予想通りの場所で

漏水していました。

どんどん掘削していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

原因は、鉄管部分の腐食による漏水でした。

腐食部を取り除き、新たな配管をしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと配管をして完成です。

漏水も止まりました。

 

掘削部の復旧は、天気をみて後日おこないます。

 

ご依頼ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シェアする