寒川町での浄化槽から下水道への切り替え工事です。

駐車場部分に浄化槽があるため、カッター屋さんを呼び、
浄化槽部分及び配管掘削部分のコンクリートをカッターで切ります。
これをすることで、コンクリートの斫り工事が容易になりますし、
斫り作業による近隣へのホコリ対策にもなります。

カッターをいれると、このように分厚いコンクリートも簡単に取れます。
暑さは15センチ~20センチもありました。
普通に壊していたら大変です。

斫り機械を用意するとともに、近隣への破片の飛び散りを防ぎます。

取り壊しをし、配管を行います。

浄化槽を撤去し、目の細かい埋め戻し材で丁寧に埋めながら、
配管作業を行います。

コンクリート復旧作業前の砕石下地です。
下地が下がらないように、ランマーにてしっかりと転圧します。

既存コンクリートに差筋をして、メッシュを設置します。

コンクリートを打設し、養生をして完成です。
ご依頼ありがとうございました。