皆さま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
弊社も法人組織に移行して43年目となっております。
今年も従業員一同、良質な設備工事を施工し、お客様に喜んでいただくことを
第一主義として営業していく所存です。
新年度から、キッチン水栓交換工事、排水詰まり修理工事
他社施工の勾配不良配管修正工事等、ご依頼を頂きました。
中でも印象に残っているのが、他社施工のキッチン配管修正工事です。
ご一報いただいた内容としては
「キッチンの排水が逆流してしまう」
とのことでした。
他社さんが排水修理の工事をやられたとのことですが、
現地確認してみると、明らかに逆勾配で配管がされていました。
その際、構造的に逆勾配でしか配管出来ないから、それを了承して頂けるのであれば
工事をしますと言い、お客さんに了承をとっての施工だったようですが・・・・
通常の神経で考えても、水は逆には流れません。
ましてや、お客さんは素人なので、どうなるかは予想がつかないかと思います。
しかも、一番逆勾配になってはまずい「キッチン」とは・・・。
毎日使い、流す頻度も一番多いであろうキッチンですが、
了承を取ったとはいえ、逆勾配で配管をする提案をすること自体信じられないですし、
実際排水が逆流してきた際に困って電話をしたところ
「了承済みで施工したので、うちでは対応できない」と言われたそうです。
新年早々からモヤモヤとしましたが、抜本的に修理致しました。
まずは既設配管を切断します。(既設配管は何故かダブルトラップにしており、
これも排水不良の原因)
既存の埋設配管部分を埋め殺しにして、新たに基礎を貫通させて
排水用の穴を設置しました。
建物床下より新規に配管を出して、適切な勾配で
配管をし直しました。
床下より新規配管を出しました。これでばっちりです。
弊社ベテラン社員二人での施工により、半日で工事完了。
お客様にも喜んでいただけて良かったです。
今はインターネットにて様々な修理業者を検索できる時代になりましたが、
その分施工の知識や技術、それに一番大切であろう『誠実な対応』の
量も質もマチマチです。でも実際に頼んでみるまで分かりませんよね。
弊社は寒川町にて40年以上営業しています。
長ければよいという話でもありませんが、店を構えておりますし
横のつながりも多数ありますので、不誠実な対応は致しません。
安心してご依頼ください。