本日はコロナ禍の弊社の対応、業界内のことについて書いてみます。
2020年3月位から本格的に世間がおかしくなってきていましたが、弊社のような
中小零細企業に余波が来始めたのは2020年の年末あたりになってからでしょうか。
弊社は屋内作業もしますが、かなり外の仕事も多い職種なので、現場内でもあまり気にせず
作業していたことと思います。
現場自体が密になることが少ないですし、埃等も多いので以前から冬場は皆常にマスクをして
いることから、特段不便も感じてなかったように思います。
ただ、悪かったのは2021年の年始に弊社の社長があろうことか感染してしまい、年明け早々社員一同
自宅待機になってしまった事件がつい先日の事のようです。。。(苦笑)
年始だったことでお客様や元請け工事店の方にご迷惑をお掛けせずに済んだことが
不幸中の幸いでした。
緊急事態宣言が初めて首都圏に発せられた時は、道路から車が一気に無くなり、
現場への行き来が空いてるため普段の半分の時間で到着できたりと、良い事もありました。
職業柄どうしてもテレワークはできず、その現場に行って作業する必要があるので
現場系の方々は皆「道路が空いてて良い」と言っていたように思います。
業務自体は、あまり止まることもなく動いていたように感じますが、困ったのが
システムキッチン・ユニットバス・ウォシュレット・給湯器が、どの現場も不足しており
新築のお宅のお引き渡しができない状況がありました。
引き渡し後に遅れてきたウォシュレットを何個取り付けに行った事か。。。
今は大分資材供給に関しては改善はしておりますが、まだ給湯器とウォシュレットは不足しており、
工務店さんに聞いた所、エアコンもまだ不足しているようです。
メーカーに15個在庫がある連絡があっても、1日で無くなっちゃうことも普通みたいです。
オーバースペックでもいいから設置してしまえ!という方も居られるようで、
未だに取り合いの状態が続いております。
エアコンが調子悪いお宅や、10年以上ご使用になっているお宅は
夏になる前に早めに交換しておくのも手かと思います。
給湯器やエコキュートも、供給が安定していませんので、調子悪いとお感じなら
壊れる前に取替工事を準備しておいた方がいいかと思います。
品物の発注から納期まで2か月。というのは今は早いほうですので。
勿論弊社でも給湯器の設置交換工事などは出来ますので、お気軽にご用命下さい。
なるべく早くご対応させていただけるように努力致します。
現在はワクチンの接種も進んでおり、弊社の社員も2回のワクチン接種を終えております。
修理等ご依頼の際は安心してお任せください。
勿論、マスク消毒に気を付けて作業致します。