2022年5月10日 TOTO発表
世界的な需要急拡大により部品調達に影響が生じ、
ウォシュレット製品全般についてご希望に沿った納期対応ができなくなっております。
ご関係の皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。
回復に向けての取り組みと商品納期の状況を以下の通りご案内申し上げます。
納期回復について
生産拠点の見直し等を行い、段階的に回復に向かっている商品もございますが、
納期正常化には時間を要する状況となっております。
なお、日々状況が変化しており、品番や色によっても納期が変動する場合がありますので、
工事業者様とのお打ち合わせの際には、納期のご確認をいただきますよう宜しくお願い申し上げます。
引き続き全社を挙げ回復への努力を続けて参ります。何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます
https://jp.toto.com/importantnews/info_cv2020/ TOTO HPより
ウォシュレットが欠品しており、納期2か月程待ちな形になっております。
あとは、住宅メーカーの監督さんから聞いた話ですが、ユニットバスの浴室暖房乾燥機も欠品しており
ユニットバスだけ現場に納入~後日浴室乾燥機のみ設置に行く~という形で対応していたようですが、
浴室乾燥機の納期が大分遅れてしまいクレーム多発により、現在TOTOユニットバス自体の供給も
止められてると聞きました。
確かに、お風呂入ってて天井部分ガラ空きで(何か貼ってはあるでしょうが)窓のないお風呂だと
湿気でどうしようもないですからね・・・。
クレームになるのも納得できます。
ウォシュレットの話に戻りますが、この品不足状況はコロナにより海外の工場がロックダウンにより
止まってしまってからずっと続いています。2年半ほどになるでしょうか。
その間も、経年変化でウォシュレットが故障するご家庭もあり、ご使用年数が10年を超えている場合
弊社では修理対応ではなく交換をお勧めしているのですが、交換するウォシュレットがなく、やむなく安い他社の
温水洗浄便座(メーカー名は控えますが、有名メーカーです。)を設置したご家庭があったのですが、
交換後3日でクレームが発生。
内容は、便座の軋み音が気になる とのことでした。
お客様「便座がギシギシ言うんだよ・・・前はこんなことなかったのに!」
確認の為便座に座ってみると、確かに少し動くとギシギシと音がします。
メーカーに調査対応を願おうかと思いましたが、設置方法に関しては間違いようはなく、
製品に問題があるかと思うも、恐らく金額的に致し方無い面もあり、異常なしと判断されるのは
明白。
とはいえ、メーカーに異常なしと言われたところで、お客様はご納得しないと思い、弊社が丁度その時に
在庫していたTOTOウォシュレットに交換対応させていただいた所、気になっていた
便座の軋み音はなくなり、お客様にもご納得頂けました。(勿論弊社は赤字になってしまいましたが汗)
以上の経験を教訓にし、その後は品物が無いとは言え、安い代替品にて対応はしないようにしました。
折角交換して頂いたのにご満足頂けないのは、お客様にとっても、弊社にとっても
全くメリットがありません。
長く使うものであるので、お客様にご納得の上、ご利用して頂けるのが一番です。
お客様に品物をご準備頂き、設置工事のみ弊社で施工という形は可能です。
その際は、確かな品物をご準備下さい。